私の自宅出産体験談:自宅出産を希望するすべての夫婦へ

私の自宅出産体験談:自宅出産を希望するすべての夫婦へ

自宅出産の現状

99%の出産が病院で行われる中、全体の1%の女性と助産師が自宅出産を選んでいます。

2020年から2021年にかけて、米国の自宅出産は12%増加し、少なくとも1990年以来の最高レベルに達しました。

自宅出産を選ぶ理由

この傾向の根源は何でしょう?なぜ女性は自宅で出産したいのでしょうか?

ある情報筋によると、妊婦が自分の声を聞いてもらいたいという願望があるからです。

ナショナル ジオグラフィックによれば、女性が自分の出産をコントロールしたいという願望も影響しています。

どちらの理由も私にとっては関係がありました。

私の出産体験

私が自宅で2回出産したことを話すと、自宅出産を知らない人はショックを受けたり、「えええ?すごい!」や「ええええ??😱勇気があるね。」と驚き、自宅出産がどんなものだったのか興味を持ってくれることがよくあります。

一番上の子の出産

自宅での出産は、一番上の子の出産の時に選んだことではありません。

普通の産院で出産しました。しかし、当時、自宅出産と産院での出産の違いについてもっと知っていればよかったと思います。

上の子の出産の思い出は、「素晴らしい」とか、「人生を変えるようなもの」ではありません。

私の最初の出産体験を一言でまとめると、「無力感」です。

病院での出産の体験

出産は「私がする」のではなく、「私にされる」ような経験でした。

破水後、私は産院の臨床安全プロトコルの対象となり、24時間以内に出産しなければなりませんでした。

私の体と赤ちゃんは出産の準備ができていなかったため、子宮頸部を拡張して出産を早めるためにバルーンを膨らませましたが、それは信じられないほどの痛みでした。

どれも自然ではなく、すべてが強制的で急いでいるように感じました。

最後に、彼らは吸引カップで赤ちゃんを押し出しましたが、これも非常に痛みを伴いました。

2人目の妊娠と自宅出産の選択

2人目の子供を妊娠したとき、私は絶対にこんな経験はしたくありませんでした。

そこで、友人に勧められた地元の助産院で出産しようと考えました。

10年間在宅出産を専門にしてきた助産師のゴールドマン・浩美さんと話をしました。彼女は私に「どんな女性でも自分で出産できる」と教えてくれました。

彼女の話に興味をそそられましたが、決心できませんでした。

自宅出産のセッション

そこで、地元の助産師である根岸雄子さんに、自宅出産について話し合う集まりを企画する手伝いをお願いしました。

彼女が過去のお客さん数名を招待しました。このセッションでは、母親たちが出産体験や出産の特別な点をシェアしました。

彼女たちがシェアしてくれた話がとても気に入り、人としても本当に好きになりました。

彼女たちは真摯で優しい人たちでした。

私は納得し、2人目、そして後に3人目も自宅で出産しました。

自宅出産の力強さ

産院での出産とは違い、自宅での出産はとても力強く神聖な体験でした。

自分の体と深くつながり、人間であることとつながり、女性戦士のように感じ、このように出産したすべての女性の祖先を受け入れました。

最高にパワフルで、本当に素晴らしかったです。

自分の体が完全に自分でできることに驚きました。力強く、強くなったと感じました!

私の場合、出産も速く、怪我もありませんでした。出産後すぐに回復しました。

母の驚き

昔、四国の大きな国立病院で助産師をしていた母も驚いていました。

母の経験では、病院の病棟で生まれた赤ちゃんは、産まれてすぐには羊水にまみれており、お母さんの膣壁を通ってきているのであまり清潔とは言えません。

自宅出産では、私の羊水の量も少なく、赤ちゃんが生まれた時は体脂肪も少なくて、きれいでしたし、出血も少なかったです。

これは自宅出産ではごく普通のことだと、雄子さんが説明してくれました。

自宅出産を選ばない理由

なぜこれほど多くの女性が、自宅出産という力強い体験を選ばないのか、疑問に思い始めました。

私は出産したい体勢を選ぶ自由があり、知らない看護師に囲まれることもなく、自宅にいて快適でした。

私の経験として、産科クリニックでの出産は非常に実用的で機能的な医療環境でした。

安全ではあるが、冷たく、臨床的で、機械的な環境でした。

緊急手術には便利ですが、それが母性を受け入れることにつながるとは思いません。

情報にアクセスできることの重要性

すべての女性は、自分に一番合うと思うものを選ぶことができますが、そもそも、情報に基づいた選択をするために必要な情報へのアクセスがあまりにも少ないと感じることがあります。

私の希望は、私の体験談を共有することで、興味を持っている女性たちの心に響き、彼女たちが自分で選択し、自信を持てるようになることです。

ムファウメ ナタリー

関連コンテンツ

【定期開催】オンライン会議のお知らせ

Zoomにて"自宅出産"をテーマにお話させていただきます。

  • 日時:11月8日(金) 午前9:30〜
  • ゲスト:助産師:根岸雄子さん
  • 登壇者:ムファウメ薫、ムファウメナタリー
  • 会場リンク:こちらをタップ
  • Meeting ID:822 5557 5536
  • Passcode:0e7wkv

他の記事を読む

SNSでシェアしてください🌕

Read by Theme

  •  

    自宅出産

    自宅出産の体験談や助産師さんのお話、命について考えるをテーマにしたジャーナル。

    このテーマの記事を見る
  •  

    木の物語

    Tree Journalでは、木々や自然と私たちの暮らしに関する事や、アグロフォレストリー、フランキンセンスなどの植物についても語ります。

    このテーマの記事を見る