
Kosmic Alchemyは、Non-GMO Projectの活動に全面的に賛成しています。私たちは全商品に100%非GMO原料のみを使用し、安心・安全な選択をお届けします。
「Non-GMO」って何?「GMO」との違いは?健康や環境にどう影響するの? この記事では、非GMOの意味からNon-GMO Projectの役割、GMOが含まれる可能性が高い食品まで、わかりやすく解説します。非GMO認証や蝶々ロゴの由来も必見です!
GMOとは?遺伝子組み換え作物の基礎知識
**GMO(ジーエムオー)**とは、Genetically Modified Organism(遺伝子組み換え生物)の略。 自然界ではありえない特性を、遺伝子操作によって付与された作物のことです。
代表例:
- 除草剤耐性トウモロコシ
- 害虫抵抗性大豆
- キャノーラ、綿花、テンサイ、パパイヤ、ズッキーニなど
これらの遺伝子組み換え作物は、食卓に当たり前のように並び、年々増加中。 消費者の知る権利を守るため、Non-GMO Projectが立ち上がりました。
Non-GMO Projectの使命:3つの約束
Non-GMO Projectは、非営利団体として以下の3つを約束しています:
- 非GMO供給源の維持
- 製品の検証と非GMO証明の発行
- 消費者の教育と選択肢の提供
信頼の証が、あの蝶々マークです。
GMOが含まれる可能性が高い食品は?4つのリスクカテゴリー
GMO表示義務がない国では、消費者が判断するのは困難です。 Non-GMO Projectは、GMOリスクを4つのカテゴリーに分類しています。
1. 危険性の高い作物(GMOの可能性が非常に高い)
- とうもろこし
- 大豆
- キャノーラ
- コットン
- テンサイ
- パパイヤ
- ズッキーニ
2. 動物由来製品(飼料由来のGMOリスク)
GMO飼料を与えられた家畜・養蜂製品:
- 卵
- はちみつ
- 肉
- ミルク
- 養殖魚
3. 加工食品に含まれる成分(隠れGMO)
- コーンシロップ
- 香料
- 加水分解植物性タンパク質
- 糖蜜
- スクロース
- ビタミン
- 酵母
- 藻類
4. 注意が必要な作物(新興GMOの可能性)
- りんご
- キノコ
- マスタード
- オレンジ
- パイナップル
- じゃがいも
- お米
- サトウキビ
- トマト
- 小麦
- カブ
- チンゲン菜
なぜ蝶々ロゴ?オオカバマダラが教えてくれるGMOの危険性
Non-GMO Projectのシンボルは、オオカバマダラ(アメリカの国蝶)。 その由来は、1999年の衝撃的な研究結果にあります。
コーネル大学の研究: 遺伝子組み換えトウモロコシの花粉が、オオカバマダラの幼虫を殺すことが判明。 害虫対策のはずが、標的外の生態系に深刻な影響を与えていたのです。
この出来事をきっかけに、世界中で遺伝子組み換え作物への懸念が一気に高まりました。 蝶々ロゴは、自然を守る決意の象徴です。
Kosmic Alchemyが選ばれる理由:非GMOへのこだわり
- ✅ 100%非GMO原料のみ使用
- ✅ 透明性のある情報開示
- ✅ 環境と健康を第一に考えた製品開発
非GMOを選ぶことは、未来を選ぶこと。 Kosmic Alchemyは、あなたの健康と地球の持続可能性を支えます。
今すぐ非GMOライフを始めよう! KosmicMarketで非GMO商品をチェック →
#非GMO #NonGMOProject #遺伝子組み換えでない #オーガニック #健康食品 #サステナブル #蝶々ロゴ #GMOリスク #非GMO認証 #KosmicAlchemy

